放射線・放射線測定器に関する記事の目次へ戻る

ガイガーカウンターにβ線を入れた場合の異常数値 (2011/08/04)

一般的な空間線量率(1cm線量当量)はγ線のみで測りますが, そこにβ線を入れてしまうと異常な数値になります.
参考:ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について

GM管のβ線感度にもよると思いますが, たろうまるさんからお借りしている Polimaster PM1405 で実験してみました.

注意:MEASURE γモードでβ線遮蔽を行うフィルタを開けることは通常の使い方ではありません.
    あえて間違えた使い方を試しています.

結果

γ線のみ:2.6μSv/h
β線+γ線:150μSv/h

60倍弱の異常な線量表示となりました.
でたらめな表示と言えるほどの違いが出ました.

Inspector+など,同じようなパンケーキ型GM管を採用した機種では,同様の傾向を示すと思います.
空間線量を測定する場合は,β線を遮蔽することが重要なのがよく分かります.

なお,汚染場所を調べる場合などは,β線も入れて感度を高めて測定します.
PM1405の場合は,SEARCH βγモードでフィルタを開けて使います.このときは単位は s-1 で,1秒間あたりの放射線検出回数になります.

SEARCH βγモードの動画はガイガーカウンター Polimaster PM1405 レビューページに掲載しています.


放射線治療・検査をした人の発する放射線 (2011/08/07) ←新 | 旧→ ガイガーカウンターの自己ノイズ (2011/08/02)