箱を開けてみると,意外と薄めの箱が3つ出てきました.
早速取り出して中身を確認.
DockingStation,RF Expander には,ACアダプタが付いているのですが,ヨーロッパ使用のため,3本足で240V用….うーん,これでは使えない.(^^; 後で汎用のACアダプタなどを探すことに.
本体を開封し,電源を入れてみると,標準の画面がでてきます.これはやはりイマイチかっこよさが…という感じではあるのですが,一通り適当にいじってみました.とりあえず,2,3個リモコンの信号を学習させてみたところ,特に問題なく使える様です.
次は,ProntoEdit NG で編集を始めるわけですが,その前にまずはファームアップ.
結構色々なバグが直っていたりするようなので,ファームアップは必須ですね.
本体のバージョンを確認してみると,かなり古いファームのままのようです.日本なら最新ファームをいれから出荷するのが普通の気もしますが…まぁ,その変も風習の違いでしょうか.(^^;
ファームアップ自体は,Webからアップローダーをダウンして,ファイルを実行すれば,ボタン1つで簡単に終わります.
プリセットの学習は使えるのかな?と試そうと,SAMSUNG の液晶TVでテストしてみました.
結果は…一応動作はするのですが,イマイチのようです.プリセットで覚えているボタン数も少ないですし,動作しない物も一部ありました.
やはり,自分で学習させるしかないようです.(まぁ,海外製品向けなので仕方ないところですね)
ただ学習させるだけであれば,ProntEdit NG から Learn ボタンを押してリモコンの信号を覚えさせるだけなのですが,そのようにするとノイズなどが入った場合でもそのまま学習されてしまいます.実際に試した限りでは,やはりときどきノイズが混じったりすることがあるようです.(そのままでも問題なく動くことがほとんどですが,赤外線コードのサイズが大きくなったり,ひどいノイズだと反応が悪くなったりしてしまいます.)
そこで,一度信号自体を解析して,綺麗な状態で再構成した物をボタンに覚えさせます.
赤外線信号のフォーマットについては,
ACアダプタですが,同じ形で同じ出力(12V 400mA)のものが無いか探したのですが,なかなか見つからりません.新宿ヨドバシで探したところ,12V 300mA の汎用のものがあったので,それを2つ購入しました.100mA足りないのですが,まぁ大丈夫でしょう(タブン)
1個1780円でした.
早速,Docking Station 付属の充電池を Pronto にセット.充電中は,Docking Station の手前に青いランプが2つ点灯するようです.これで電池の残量は気にしなくて良くなったので,バックライトとオートパワーオフの時間を最大(バックライト常時ON,タイムアウト240秒)にセットしました.
次に,RF Extender の方にも接続.赤いランプが付いた…のでタブン問題なしかな?設定を変えてテストしたところ,きちんと赤外線信号も送信できました.
RF Extender については別ページで詳しく書きます.